Family members
ファミリー紹介


代表取締役
渡辺 郁(カオリさん)
「誰もが差別を受けることなく、互いに多様性を尊重できる社会をつくりたい」「一人ひとりが最大限の力を発揮できる場所を提供したい」そんな思いで、派遣会社であるアンサーノックスを設立しました。
働くことは生きることー当社は常に、地域・企業・働く人を支えるパートナーでありたいと考えています。
プロフィールはこちら
管理Gマネージャー
WICKRAMASINGHE MUDIYANSELAGE INDIKA THUSHARA(トシさん)
留学を機にスリランカから来日、5か国語が話せます。趣味はヨガと日本近代文学です。自分の経験を活かしながら、たくさんの人をサポート出来るこの仕事にやりがいを感じています。

キッズGマネージャー
網野 さや子(さやさん)
一期は人生の一生、一会はただの一度の出会い。同じ出会いは決して二度とはなく即ち「会者定離」「人には親切にすべて丁寧であれ」を座右の銘として頑張っています。

営業G
村松 美希(みきさん)
好きなことは考えること、動くこと、キレイなものを見ること。苦手なことは早起きです。好奇心旺盛で人の話を聞くことが好きなので、皆さんとたくさんお話したいです!

管理G 事務
渡辺 順子(じゅんこさん)
メンバー最高齢の80代ですが、次代を担う若い世代から吸収しきれない程の刺激を受けながら、毎日楽しんで仕事をしています!

管理G 事務
田村 條子(じょうこさん)
70代になった今も、学生時代の友人との旅行でリフレッシュするのが楽しみです。生涯現役を目指して仕事に励んでいます。

キッズG 保育士
武井 明子(あっこさん)
趣味はソフトバレーに様々なジャンルの創作体操で身体を動かすことです。お預かりしているお子さんが、安心安全に毎日楽しく通ってもらえるよう努めていきたいと思っています。

キッズG 保育士
樋口 麻美(あさみん)
休日は子どもと一緒にお菓子作りにハマり、色々なレシピを開発中です。子どもたちが毎日「アンサーキッズに早く行きたい!」と思えるよう、温かい保育を行っていきたいと思います。

キッズG 保育士
鈴木 理恵(りえさん)
13年間の専業主婦生活に一段落がつき、以前からあこがれていた保育士の仕事をさせていただくことになりました。日々子どもたちの可愛さに癒され、元気をもらっています。今の楽しみは、家で飼っているヤモリの卵から無事にベビーヤモリがでてくることです!

キッズG 英語教師
NAZARETH HELENA CANA(ヘレナさん)
フィリピンで通訳をしていましたがご縁があって山梨に来ました。全国各地へ旅行するのが好きです!特別な時間に英語を学ぶのではなく、日常の中に英語を取り入れられるよう、毎日楽しく子どもたちと会話しています。

キッズG 子育て支援員
丹沢 さつき(さつきさん)
休日はハイキングが好きで、山梨の百名山制覇を目指してがんばっています。おいしいパン屋さんを探して歩くのも好きです。会社を訪れてくださる皆さまとの一期一会を大事にしたいです。

キャッツG・COC
名執 富士子(ふじこさん)
家事をすることが大好きで、お料理をしている時が一番幸せです。喜んで頂ける「おせっかい」をお届けしたいです♪

キャッツG・マネージャー
宮下 久美子(くみこさん)
趣味は旅と旅先での地ビール工房めぐりです。アンサーキャッツでどんな出会いが待っているのかワクワクしています♪

顧問税理士・公認会計士
前田 晋吾(晋吾先生)
税理士の皮を被った〇〇。あなたの人生の伴走者として、あなたの抱える不安や悩みを解消します。好きなものは物語です。

CSV経営アドバイザー
川井 健史(もぐさん)
ゆったりとして人がほどよく存在している空間が好きです。空いている電車、空いているカフェが憩いの場です。「かつては世界が国に分かれて争う戦争というものがありました」「性別や国籍、職業のような属性と呼ばれる概念で人が差別される時代がありました」などと教科書に書かれる、そんな未来を創るのが私の仕事です。

フェロー
淺田 耕治(あさださん)
キャリアコンサルタント(国家資格)
(非)キャリアカウンセリング協会 認定講師
「個を活かす経営!」の支援を心理学的経営ノウハウでお手伝いします。
心理学的経営の視点から従業員一人一人のキャリア開発と組織作りを支援いたします。
また、就職や転職を含むキャリアカウンセリングについても気軽に問い合わせください。
Join Us
メンバー募集中
アンサーノックスでは、私たちと一緒に働くメンバーを募集しています。
アンサーノックスがメンバーに求める10のアクション
10 actions expected by answer KNOCKS staff members
- 多様化へとシフトする社会に順応出来る柔軟な感覚を持つ
Stay flexible in the society that keeps shifting towards more diversity - 新しいチャレンジや企画を考え、生み出し、実現する
Think, create and realize new challenges and ideas - 与えられる業務ではなく、自ら創り出す仕事をする
Don’t just complete given tasks but engage in work to create something - 最低でも5カ国語であいさつが出来るようにする
Learn to greet at least in 5 different languages - 人の為、社会の為、そして自分の為に仕事をする
Work for others, for society and for yourself - 空気が読めるだけじゃなく明るい空気を作り出す
Don’t just read the atmosphere but create fun atmosphere - 困難をチャレンジに、失敗をチャンスに切り替えるスイッチを持つ
Have a switch to turn difficulty and failure to opportunities - 相手の立場や状況、気持ちになり物事を考えられる想像力を持つ
Maintain imagination to think in other people’s positions, situations and feelings - どんな小さなことにもサプライズを意識する
Keep a sense of wonder in any small details - 美味しいものや楽しい遊びに興味を持つ
Be curious about something yummy and fun
アンサーノックスの5つのバリュー
5 Values of answer KNOCKS
- 人の役に立とうとする
Try to support people - 人に関心を持つ
Be interested in people - どんなことでも面白がる
Have fun in anything - 全力を尽くす
Try your best - 今の自分を好きになる
Accept and love who you are
お気軽にお電話ください